料金表(外国人在留資格関連業務)
2023.03.27
就労ビザ
『経営・管理』ビザ
- 在留資格認定証明書交付申請 (海外からの呼び寄せ) 250,000円
- 在留資格変更許可申請 (他のビザからの変更) 200,000円
- 在留資格更新許可申請 (現在のビザの更新) 100,000円
『技術・人文知識・国際業務』ビザ/『技能』ビザ
- 在留資格認定証明書交付申請 (海外からの呼び寄せ) 125,000 円
- 在留資格変更許可申請 (他のビザからの変更) 125,000円
- 就労資格証明書交付申請 100,000円
- 在留資格更新許可申請 (現在のビザの更新 転職無) 50,000円
- 在留資格更新許可申請 (現在のビザの更新 転職有) 100,000円
『特定技能』ビザ
- 在留資格認定証明書交付申請 (海外からの呼び寄せ) 150,000円
- 在留資格変更許可申請 (他のビザからの変更または転職時) 150,000円
- 登録支援機関新規登録 125,000円
『高度専門職』ビザ
- 在留資格認定証明書交付申請 (海外からの呼び寄せ) 150,000円
- 在留資格変更許可申請 (他のビザからの変更または他の区分への変更) 150,000円
身分ビザ
『永住者』ビザ
『日本人の配偶者等』ビザ
- 在留資格認定証明書交付申請 (海外からの呼び寄せ) 75,000円
- 在留資格変更許可申請 (他のビザからの変更) 75,000円
- 在留資格更新許可申請 (現在のビザの更新) 50,000円
その他
- 株式会社設立 330,000円
- 合同会社設立 180,000円
- 不服申立ての手続きの代理 180,000円
- 許認可申請 30,000~100,000円
*申請する許認可によって異なります
注意事項
- 申請を前提とする相談は、何度でも無料で対応させていただきます。
- ご依頼いただく場合は、必ず契約書を作成します。
- 着手時に、合計額の70%を着手金として頂戴し、申請書提出時に30%をいただきます。
- 以下の料金は、申請実費、郵送費用、収入印紙代、各種税金を含めた金額となっております。
- 本料金表は、標準となる金額であり、期日や内容によっては、変動することがございます。
- 本料金表に記載のない在留資格も取扱可能です。
- 万が一不許可となった場合は2回まで、無料で再申請手続を行っております。
- 手続に関連し、翻訳文の作成等が必要になりますが、扱う言語によって工数等が大きく変わるため、その都度ご案内させていただきます。
タイトルとURLをコピーしました

